【マルシメ21】まぐろ 角煮【佃煮】【焼津】70g×3袋

【マルシメ21】まぐろ 角煮【佃煮】【焼津】70g×3袋

商品名 まぐろ角煮 70g×3袋 名称 佃 煮 原材料名 まぐろ、砂糖、醤油(小麦、大豆を含む)、還元水飴、醸造調味料、麦芽水飴、香辛料、寒天 内容量 70g×3袋 賞味期限 製造日より120日 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存してください 販売者 (株)マルシメ・トゥェンティワン静岡県焼津市本町6丁目4番15号 製造所 静岡県焼津市惣右衛門1195-8 栄養成分表示 (100gあたり) ※推定値 エネルギー   239kcal たんぱく質    21.4g 脂質        1.8g 炭水化物    34.3g 食塩相当量    2.8g ・本製品製造工場では小麦・乳成分・えび・かにを含  む製品を製造しています。

・開封後は冷蔵庫にて保管し、お早めにお召し上がり  下さい。

・ご注意:モニターの発色の具合によって実際のもの  と色が異なる場合があります。

佃煮の歴史はさかのぼること400年以上昔...。

ちょうど時代は戦国時代。

織田信長が家臣明智光秀の謀反により、本能寺で倒れた頃でしょうか... 漁業が盛んであった佃島(東京都)の漁民たちが 海が荒れて漁業に出られないときや船の上での保存食に 雑魚を醤油炊きをしていたのが佃煮の始まりなのです。

やがて、雑魚だけではなく、 白魚やハゼ、小エビなどいろいろな小魚を醤油で煮込み始めました。

この約十年後・・・ 江戸幕府を開いた初代将軍 徳川家康こそが 佃煮を一番最初に食べたと言われております! その後各地に広がり、その地域により名産の佃煮が誕生しました。

マルシメ21があるここ焼津では・・・ 地場に水揚げされたかつお・まぐろを使った佃煮が有名です。

マルシメ21も... その原料を使い製造をしている会社の一つになります。



購入する

購入する

焼津 関連ツイート